米国大統領選挙を終えての今後の市場見通し
11月3日に世界が注目された米国大統領選挙が実施された。 世論調査ではバイデン氏が常にリードするといった状況であったが、ふたを開けてみると(ある意味で予想通り)両者は接戦となった。 僕の政治的な意見は置いといて、郵便投票…
11月3日に世界が注目された米国大統領選挙が実施された。 世論調査ではバイデン氏が常にリードするといった状況であったが、ふたを開けてみると(ある意味で予想通り)両者は接戦となった。 僕の政治的な意見は置いといて、郵便投票…
前回のブログで次回はビヨンド・ミート社について分析すると書いた。今週末にビヨンド・ミート社について分析しようと思ったが、今週すでに株価がかなり上がっているので前倒しで書いていくことにする。 前回は代替肉の中でも「植物肉」…
本業でも、個人的にもここ数か月、「農業」や「アグリテック」について、リサーチをしてきたのだが、これまで培ってきた知見をもとに、久しぶりに企業分析と魅力的な株の紹介をしてみたいと思う。その前に今回のブログでは投資テーマの設…
前回の投稿ではFIREの基本的な考え方および若い時期からの取り組みが如何に大事であるかについて複利効果を用いてお話しした。 前回の投稿 日本版FIREを考える その1 FIREとはなにか、なにを目指すのか 今回からは実際…
最近欧米で流行り、日本でも聞かれ始めた投資キーワードに“FIRE”というものがある。“FIRE”とは“Financial Independence and Retire Early”の略であり、つまりは「経済的独立を果た…
フィンテック…金融(Finance)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語であり、仮想通貨から新たな金融サービスの登場と数年前から注目されている金融の一分野である。その中に、フィンテックを活用して手軽な…
これまでコロナと投資について多くの時間(と労力)をつかって書いてきたが、ちょっと今回は気分転換にリモート・ワークについて書いてみる。 2020年3月から3か月間リモート・ワークをしているわけだが、これまで当たり前だと思っ…
「コロナと投資」をテーマにこれまで3回の投稿をしてきた。コロナの影響でなぜ株式市場が下がるのかを考察し、下落局面にある市場は売りか買いかについて私見を述べ、足元の株式市場をグロース株とバリュー株に分けて考えてきた。今回は…
これまで2回に分けて、日本の大学とアメリカの大学の特徴、良さと悪さをみてきた。日本の大学の良さは自由であること、悪い点は自由すぎるところ、アメリカの大学の良さは厳しいところ、悪い点は厳しすぎるところ、という風にそれぞ れ…
前のブログで日本の大学の良い点、悪い点に関して僕自身の経験を踏まえながら紹介した。「自由な学生生活」というものをどう使うかによって良い点が活かされるか、悪いほうに転ぶかが分かれるようになる。今回はアメリカの大学の様子を紹…
最近のコメント